昭和62年から胡蝶蘭の栽培を始め、平成16年に祖父から続く「向オーキッド」を引き継ぎました。平成20年に法人化し、現在、市場6割、直販4割で主に福岡、北九州、大分の市場に出荷しています。 しっかりとした緑美しい葉、一点の曇りもないきれいな花、そんな商品を作ることを目標に温度、湿度、光の強さをコントロールし、常にベストな環境をつくることを心がけています。 何万種とある胡蝶蘭の中で、主に6種類を取り扱い、生産する3分の2が白の胡蝶蘭です。市場での需要が高いこともありますが、葬儀やお祝いごとで花屋さんや個人の注文が多いのも白です。白というシンプルさゆえ、特に市場では花にスポットやギザギザなどがあっては売れず、完璧なものが求められます。また、九州ではお盆のお供えとして白の胡蝶蘭が贈られるため、夏が一番忙しい時期です。 現在、大分県内で胡蝶蘭の栽培・出荷をしているところはほとんどありません。九州一、全国一の胡蝶蘭作りを目指し、自社ブランドの商品を安定して出荷できるよう日々、努めています。 大分県民の間で花を愛する心、飾る習慣が広がり、玄関やリビング、さまざまな場所に花のある豊かな生活が増え、地元大分での胡蝶蘭の需要が高まることを期待しています。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ■会社概要 ●法人設立日/平成20年1月 ●組織形態/1戸1法人(役員2名) ●事業種類/胡蝶蘭の栽培・直販 ●資本金/300万円 ●経営規模/1,000坪(久住を含む) ●就業時間/9時〜17時 ●休日/土曜・日曜 ●雇用/社員1名、従業員14名 ●福利厚生/社会保険、労災保険、雇用保険 |
![]() |
■交通アクセス 下徳丸交差点を亀の井自動車学校、松岡方面へ 約250mに看板あり。 看板に従い、左に約600m。 (直売所は県道21号沿い) |
| 一覧へ戻る|
|